東葛飾支所 急きょ引き取り
あゆみ | comments(0) | trackbacks(0) | ちばたり あんな |
ARCh(アーチ) アニマルレスキューちば は保護犬猫と新しい飼い主さんを結ぶ架け橋の活動をしています
8月3日 金曜日
前日に小梅さんから連絡
持ち込みワンコの引き取り検討ありとのこと
高齢飼い主死亡で2匹持ち込み。
飼い主死亡のため年齢ははっきりしないけれど
4歳くらいという子と14歳(そのくらい前からいたということで)の高齢シーズー
高齢の子は皮膚の状態が悪い
連日の酷暑、そんな高齢の子は命も心配なので引き取りしましょう、と
いうことで千葉県動物愛護センター東葛飾支所に。
ん?
この子♀ともう1匹♂がいました。
この子が高齢と言われていた子。
確かに皮膚の状態は悪いけれどそんな高齢じゃないよね?
ワンワンワンワンワンワン すごく元気いっぱいだし・・・
♂の方が少し小柄でそちらの方が少し年上なんじゃ?
と見えました。
高齢じゃなさそうだけどこの暑さなので1匹引き取りを、と
いうならARChはどちらでもいいですよ と。
ケージから出して両方の子を見て決めていただきました。
で、こちらの皮膚の状態が悪い子を、引き取ることになりました。
皮膚が真っ赤になっていてほてっていて
熱い・・・
目の周り〜耳も脱毛しています 痒いかな
もう1匹の同居だった子は皮膚の状態は悪くないので疥癬ではないと思う
とのこと 疥癬も移るのは怖いですが疥癬の方が薬で治りが早いけど。。
引取りが決まったらワクチンを打って
フィラリア検査の為に採血
ハチャハチャしていたけれど大人しく採血もさせてくれました。
フィラリア陰性だったよ
よかったね
もう1匹連れ帰ります。
引取を受けていた支所のモデル犬の大きなヨーキー君。
モデル犬のお仕事が雨で延期になってあと1回あったそうですが
この酷暑の中センター暮らしはかわいそうなので ということで
一緒に引き取りました。
この子はセンターでみていてくれた子なので健康状態に不安はありません。
でも体重管理できてなかった?^^; なただでもサイズが大き目なのに
ちっとおデブさんな男の子 (笑)
フードアタックあるそうですがとても人懐こい子です。
元気で状態も心配なし です。
2匹を都内のカコさん&あやちゃんのトリミングサロンでトリミング。
ヨーキー君は医療処置をいそぐこともないのでゆっくり
トリミングして、都内の協力病院でみてもらうように
カコさん宅で一時預かり、とし、
シーズー?MIXさんをトリミングしてもらい、協力病院に連れて行きます。
フェルト状になった毛玉もあちこちぶら下がっているし
シャンプーケア必要なのでほぼ丸刈りに。
でも、あまりツルツル短くしても皮膚にはよくないけど。。。
目の周りや耳の周りもかわいそう。。。
でも目もきれいで高齢ではありません。
あやちゃんが優しく慎重にバリカンをかけてくれます。
お、バリカンは怖がらず大人しくさせてくれます。
トリミング経験はあるんだね
バリカンをかけると全身が真っ赤なのがよくわかりましたが
先週引き取り入院中のmix君よりはまし?
少し硬くなっているけれど ガチガチに肥厚まではしていないから
目とか耳の周りも状態が悪いのでお顔も短くしなくては
てか、毛がないもんね・・・
新兵器(笑)エアスプレーガン?でクレンジング剤
何しろすごいベッタベタの皮膚でフケや皮もとぶくらい・・
シャンプー〜
バリカンは大人しくてトリミング経験あるんだね、と話していたのですが
シャワーのだんになったらそれはイヤだそうで・・
逃走を図るのでシャンプーがちょっと大変でした。
でも怒らないしお口も出ないし、ただ必死に逃げようとするだけだから。。。
頑張った 犬もあやちゃんも^^;
お疲れ様でした。
痒そうだけど傷はあまりついていない。。
かわいいお顔をしています。
目の周りも耳もきっと生えてくるから。。。
目の周りはちと時間がかかるかもしれませんが
きっとかわいくなるですよ
クレンジングとシャンプーで乾燥してはいけないので
仕上げに保湿剤もエアガン?でスプレーしてくれました。
カユカユになるのが少し防げるかな。
かわいい子ですし
10過ぎの高齢犬ではありません。
10年以上前からいたと親族?が見た子とは
代替わりしていたのではないかな。
私たちがあやちゃんが買ってきてくれたお昼のお弁当を
食べ始めたら、キャリーの中からちと訴えていました。
高齢飼育者のワンコにありがちな一緒にご飯食べていたんだね、
みたいな。
あやちゃんがおやつをあげてくれました。
オスワリできる (右の黒い子はカコさんちの子、保護犬ではありません)
マテもできるんだ
そっとおりこうに食べることもできます。
飼い主さんとの生活がうかがわれます。
先だってしまわれたけれど、いい子に育てていた子ですので
きっとよいご縁を手繰り寄せることができます。
皮膚、治そうね。
ちょっとぼけて赤みや脱毛が目立たない写真^^
かわいくなった姿が想像できますよねっ
皮膚がほてって熱いから きっと少し冷やしてくれるよ
と梨をもらいました。
食べる ^^v
美味しいね
ほんとに熱いので病院に向かうキャリーにタオルで包んだ
凍らせたペットボトルを入れてくれました。
協力病院へGO〜
オーキーヨーキー君はゆっくりシャンプーしてもらってね。
前にセンターでトリミング中に会った時の様子
明るく元気で健康そうな子です
人が大好き
この子についての詳細は改めて。
ということで
シーズーmix♀だけ 千葉の協力病院へ
体重5.44kg フィラリアマイナス
パテラなし
軽い心雑音があるとのことでしたが
皮膚の状態も悪いし、高齢ではないので一時的なものの可能ある
とのことで改善を期待します。
かきとり検査もしていただきましたが
アカラスなし、疥癬なし
重度びらん性皮膚炎 ホットスポット(表在性膿皮症、急性湿性皮膚炎)
とのこと
ステロイドと抗生剤の投与、シャンプー、場所によっては塗り薬
もしくはイトラコナゾール使用のパルス療法
とフード ダームディフェンス 先週の子も、お前も、か(笑)
リーチで初めて聞いたフード ダームディフェンス。
オメガ脂肪酸とかの量が多くてサプリの分も入っているのが
いいよね、とのことですよ。
シャンプーもマラセブ、コラージュフルフルを使っていますが
「セボゾールというのもあるよ」と先生。
聞いたことがなかったのでメモメモ。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16e85f44.6c5e4886.16e85f45.ca20426a/?me_id=1322866&item_id=10010241&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpochinavi%2Fcabinet%2F05730605%2Fimgrc0070758651.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpochinavi%2Fcabinet%2F05730605%2Fimgrc0070758651.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
セボゾールシャンプー 473ml マラセチア 皮膚炎 真菌 カビ 抗菌 薬用シャンプー VET Solutions 共立製薬 犬 犬用 動物用医薬品 かゆみ 獣医 病院 おすすめ
価格:4860円(税込、送料別) (2018/8/4時点)
効果としてはマラセブシャンプーと同じような感じ?
マラセブシャンプーは週2回以上はできないため、
まめなシャンプーケアが必要な子は、
合間にコラージュフルフルでシャンプーをしています。
これはどういうものなのかお勉強しなくては。。。
フードやイヤークリーナー、シャンプーなどもいろいろと新しいものが
お勧めになるようになったこの頃。
何が必要か、とお尋ねくださる方の為に、
ARChのHPにご支援物資の一覧表を掲載していますが
一部見直しなども必要なのかな。
にしても、ついていくのに勉強もしなくちゃ がいろいろ大変^^;
耳の中はススム君と同じような黄色いねば〜としたものがありましたので
この子もエピオティックがいいのかな。
皮膚が痒いのと耳も気になる様子
かきむしったりしないようにエリザベスカラー装着だね。
先生もこの子若いよ
10年以上いる、という子ではないでしょう
ということで暫定年齢4歳
皮膚ケア、血液検査などの為、病院預け。
お薬で少し楽になるから
なにより蒸し暑いセンターよりは心地よく過ごせるはずだから
もう少し頑張ってね
応援のクリックをポチっと♪